前回の
「外付けハードディスク」のレビュー でパソコンネタが出たので、
ここでウイルスソフトについてもレビューしたいと思います。
私は、昔(WIN2000位まで)は
ウイルスソフトを使っていませんでした。
ウイルスソフトを導入したきっかけは、Windows XPにして、Windowsのバージョンアップしていたら、途中で
ウイルス に感染してしまった事からです。
「無限にどこかにアクセスしようとして、パソコンが異常に遅くなってしまう」 という症状でした。
そのとき、駆除に役立ったのが、
「ソースネクストのウイルスセキュリティ」私は、ウイルスソフトを入れるとパソコンの動作が重くなるのが嫌で入れてなかったのですが、
ソースネクストのウイルスセキュリティ は、とても軽く、
ウイルス を隔離してくれました。
この時の
ウイルスセキュリティ には感謝しています。
今では、バージョンアップして、
「ウイルスセキュリティZERO」を使っています。
特徴は、
・更新料が
無料・軽い
・安い 3970円 普通のウイルスソフトの一年の更新料なみ。
無料期間 は「Windows Vista」の公式サポート終了時までなので、実質、
10年以上無料になります。
安心を買うとすれば、とても安い買物でした。
ウイルスセキュリティZERO はみんなの味方。

テーマ:インターネットセキュリティー - ジャンル:コンピュータ
- 2007/03/05(月) 00:00:00|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2000年に上場した新参企業です。
M&Aの繰り返しで、事業を拡大し楽天グループを形成する程までに成長した大企業。
「楽天株式会社」今では、利用者は1800万人を超える巨大ネットショッピングモールであることは、ご存知かと思います。
私も、 「
Amazon.co.jp」 と同様に楽天も初期からネットショッピングに使っていましたが、やっぱり当初は問題がありました。
・ポイントが加算されない、分かりにくい
・梱包
・配送トラブル
・誇大広告
梱包の問題は、以下のAmazonのサイトレビュー時に述べたものとほぼ同様です。
「Amazon.co.jp (アマゾン)」 の対応について(過去から未来へ)また、楽天市場の誇大広告で広告に書かれていたサービス品が入っていないということもありました。
これはメールしたら、すぐ対応してくれたのでここでは言及しません。
ただ、私が、楽天で一番問題視していたのは、
「ポイントの加算がよく分からない」
という不具合です。
私は、キャンペーンでポイント3倍の期限付きセールの時に高額商品を買ったのですが、ポイントがどのタイミングで付与されるのかが分からず忘れていました。
しばらくして、気が付いた時にはもう期限が過ぎており、
”失効5000ポイント”というのを見たときは、怒りを通りすぎて笑ってしまいました。
自分が確認しないのが悪いとはいえ、サービスとしてアナウンスするのは優良サイトの条件の1つだと思います。
昔はこういうトラブルがありましたが、今ではポイント確認メールが毎月来るので安心できます。
また、ポイントはうまく使えば使うほど得になるのはご存知のことでしょう。
Amazonもポイント制を2007年の2月に導入しましたが、楽天のほうがまだ優勢です。
その理由の1つが…
「楽天カード」特徴は
・年会費無料
・1ポイント1円
・楽天で使えばポイント2倍など、お得に買物できる
・楽天以外のサイトでも1%のポイントになる
楽天カード


この
楽天カード
を使うと割引率がさらに良くなります。
また、楽天以外のサイトで使っても1%のポイントになるのは大変良いです。
提携企業以外は、0.5%もしくはポイントは付かないとかいうカードも多数あるので、ご自分で使っているカードはきちんと確認した方が良いと思います。
一般的に、
カードというのは、
ローン機能 も付帯しているので、使う時は気をつけてください。
支払いは一括払いにして…
サービスだけを有効に使う。これが、賢い使い方です。
当ブログでは、
iPodスピーカーの購入レビュー をしていますが、このほとんどが 「
楽天市場」 で購入したものです。
・ ONKYO 「AERO Sound System」 CBX-Z1 (楽天市場)
・ DENON S-301 (楽天市場)
楽天カードのポイント、サービスなどと組み合わせれば、間違いなく最安値になります。
もう、皆さんも使っていると思いますが、 「
楽天市場」 はネットで屈指の優良サイトです。
楽天カード
や楽天ポイントのサービスを有効に使って、さらなる生活改善をしましょう。
楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック!
テーマ:楽しくショッピング - ジャンル:アフィリエイト
- 2007/02/25(日) 20:18:30|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
管理人が利用したことがあるネットショッピングのみを取り扱っています。不定期連載。
「
おすすめサイト情報」
今回は
「NISSEN(ニッセン)」です。
かなり昔から使っています。
基本的に、親に頼まれて使うのですが私も結構使います。
ニッセンは手数料なしで、コンビニ払いができます。
支払いは、これが便利です。
いつも送られてくる、カタログのおまけについてくる小冊子
「MEN’s TIMES」とか、カタログの後ろの方にある雑貨や家具関係を眺めるのが好きです。
ちなみに私は、
「すのこ」 のベッドを使っていますが、これはニッセンで購入したものです。
その名も
「すのこベッド」インテリア_寝具・ベッド_ベッド_すのこベッド


また、ニッセンでは、大きいサイズのセレクトショップ【ニッセン】スマイルランド もあります。
大きいサイズ特有のお悩みを解決するような商品や特集が満載です。
もちろん、男性用もあります。
私は
格闘家 佐竹雅昭 がコーディネイトしたトップスが好きですね。
私も肩幅が大きい方なので普通のLサイズだと合わない服が多いのですが、これは大きなサイズでさらにアメカジ感たっぷりのコーディネイトセットなので気にいりました。
なんと LL~8L まであります。
大きいサイズが欲しい方は、
【ニッセン】スマイルランド を参考にどうぞ。

テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ
- 2007/02/23(金) 23:50:57|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みなさん。本を読んでいますか?
オンライン書店にもたくさんありますが、今回は
「オンライン書店 boople.com(ブープル)」を紹介します。
ブープルは、日本最大の出版取次「日販」の関連会社日販アイ・ピー・エスが運営するオンライン書店です。本、雑誌定期、CD、DVDも取り扱っています。
1500円以上で送料無料、100円で1ポイント還元もあります。
さらに、このポイント還元ですが、3月1日-31日の1ヶ月間で…
1.会員限定で全商品ポイント2倍&10人にひとり300プレゼント
2.注文番号の末尾が"0"だと300ポイントがプレゼント
されるというキャンペーンを実施しています。


以前、
トークマスターⅡ が
iPod の第一世代ににていることを紹介させていただきましたが、今は
赤いトークマスターⅡ が出ているようです。
ブープルはこのような一風変わった製品も紹介して扱っています。
私も、これはブープルのホームページを見ていて気がつきました。
オンライン書店はもう本だけではなくマルチに何でも扱うのは当然になってきています。
どのオンライン書店を使うのを決めるのは、もう個人の好みになります。
ブープルも、オンライン書店の有力なサイトの1つになるでしょう。
オンライン書店 boople.com
テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ
- 2007/02/04(日) 11:33:05|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近でもよく、ネットで使っています。
「Amazon.co.jp(アマゾン)」外資系の会社で、本社はアメリカワシントン州シアトルにある「
Amazon.com」です。
地道に成長していって、花開いたタイプの企業です。
2000年11月から日本語サイト「
Amazon.co.jp」がオープンしました。
最初は、本しか扱っていませんでした。
私は、かなり早い時期から「
Amazon.co.jp」を使っていましたが、2000年の当初は、結構不具合が多かったと思います。
・商品のつぶれ
・CDパッケージ割れ
・商品遅れ
・カード払いで、外国扱いになるので
リボルビング払いが適用されてしまった。
ちなみに、
リボルビング払いとは、
ローンのように
分割払いされてしまうことです。
利率が
とんでもなく高い(10%以上)ので、
「カード払いをする際は必ず一括払いにしましょう」この不具合に関しては、アマゾンやカード会社に電話して、なんとか解除するようにしました。
社会勉強にもなりましたね。
話がそれましたが、
ネットで頻繁に買物するのも、「
Amazon.co.jp(アマゾン)」が最初だったので、ネット販売というものはこういうものか?
というイメージが先行してしまったのも事実です。
他の人も私のように感じていたらしく、
アマゾンで注文すれば問題ない。
つまり、
「
Amazon OK」
でも商品が発売日に届かない。
「
KOnozamA」(このざま)か?(反対から読みましょう)
と揶揄されることがありました。
でも、私は我慢して使い続けました。
メールで意見陳情もしてみました。
そのおかげかどうか分かりませんが、
・商品配送は、最初は佐川急便でしたが、途中から家から近いペリカン便やヤマト運輸に変更。
・商品割れ、つぶれ対策もダンボールで空間ができるようにして梱包するようになった。
・予約商品も特に遅れずに配送される。
(マイナーなものはどこまで対応しているかは分かりませんが、私は問題ないです。)
と言うように、
最近では全く不具合はないです。そうこうしているうちに、家電とかも販売するようになり、総合的な販売をするビックサイトになりました。
そして、ついに
ポイント制の導入です。
これは、楽天とかのビックサイトに対抗する手段でしょうか?
詳細は、下記リンクを参考にお願いします。
「Amazon.co.jp」ポイント制導入の詳細
アマゾンで実際の商品を見てみると、電化製品(
iPodなど)は大体、
「5%」の還元率のようです。
他と比較しても、還元率は良いですね。
ちなみに私は、上記のような経緯を通して最近の 「
Amazon.co.jp(アマゾン)」 には全く問題を感じていません。
そのため、
第5世代iPod は 「
Amazon.co.jp」 で購入しています。
素直な感想として、店頭より商品の品揃えが圧倒的にあるので便利だと思います。
下記リンクも参考にどうぞ。
新iPodも 高いポイント還元率が設定されています。
・iPod ストア(Amazon.co.jp)
テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ
- 2007/02/03(土) 07:56:21|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
以前、当ブログのリンクの記事「
iPodマニュアル本のおすすめ」で下記の本をおすすめしました。
できるiPod & iTunesの「困った!」に答える本(セブンアンドワイ)



この本は
セブンアンドワイで購入しました。
私は、いろいろなネットショッピングを利用していますが、
セブンアンドワイで本を購入することがあります。
このサイトは他のサイトではない
利点があるからです。
それは、
セブンイレブン受け取りという制度です。
これは、最寄の
セブンイレブンに好きな時に取りにいける制度です。
送料、手数料が無料になります。
セブンイレブンを使って見つからない本の取り寄せをネットで行う。
というような感覚でしょうか?
私は、仕事などで夜に家にいない時が続きそうな時に利用します。
取りに行かなくても、1500円以上の場合自宅まで送料無料になります。
これは、アマゾンドットコムとか楽天ブックスとかの大手サイトと同じです。
用途に応じて使い分けると便利です。
あと、バナーをベタベタ貼るのは表示が重くなるので、私はあまり貼らないのですが、
本やCDの売れ筋ランキングを眺めるのは好きなので、ここでは貼ってみました。
参考にどうぞ。
テーマ:ネットショッピング - ジャンル:ライフ
- 2007/01/03(水) 12:22:22|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
TSUTAYA DISCASは、インターネットで予約したDVDやCDを送料無料で自宅まで届ける
レンタルサービスです。
いわゆる
ツタヤ(TSUTAYA)のオンラインレンタルのことです。
TSUTAYA DISCUSは、探す手間が省けてとても便利です。
私は最近、利用しているのですが、
延滞料、送料なし
必ず、即日配達!
在庫切れがほとんどなし
ほとんど半額で借りられる
等、いいことしかないので正式会員になりました。

こんな感じの封筒で送られてきます。
iPodサイズです。CDケースより小さいですね。
返すときも、そのまま切手が貼ってあるので、ポストに入れれば良いです。
一度に2枚までで、返却するとまた2枚借りられます。
映画DVD関係はやはり豊富です。
「24(トゥエンティフォー)」をシーズン1から見ようと思っていたのですが、ちょっと古いので、私の近所の
ツタヤは一枚ずつしかなく、いつまでも見れませんでした。
これにしたら、すぐ借りられました。
最近流行のシリーズものとかをたくさん借りる人ほどお得だと思います。
下記リンクは
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)です。
料金プランなどの詳細が見れます。

テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ
- 2006/10/27(金) 11:01:29|
- おすすめ サイト 情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0