fc2ブログ

iPod レビュー

iPod、iPadが生活の一部となっている管理人が 「iPod関連情報(音質向上、スピーカー、アプリ等)」を中心におすすめ製品をレビューします。




 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






ipod スピーカー BOSE Micro Music Monitor (M3) レビュー

iPodには専用のスピーカーも良いですが、コンパクトスピーカーも合います。

コンパクトスピーカーは多々ありますが、これ以上の製品はないでしょう。

BOSE技術の結晶

Micro Music Monitor "M3"

このサイズからは想像できない高出力が出ます。

20W×2もあります。

1系統入力ですが、コンパクト(手のひらサイズ)で、大変デザインと音がいいです。

音質    ★★★★★
デザイン ★★★★★

・幅  6.4 cm
・高さ 12.2 cm
・出力 20W×2(ACアダプター)
・電池駆動可能(2W×2)
・専用スピーカーカバー付属

M3」はコンパクトスピーカーでは世界最高性能と言っても過言ではないでしょう。

また、横のスリットからは、中が見えたりもします。
このスリットは、低音再生技術

「ハイパーレゾネーター」

BOSEショップとかで機会があったら是非、視聴して下さい。
このサイズからは想像できない音に驚くと思います。


BOSE Micro Music Monitor (M3) 購入レビューはこちら

テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/30(月) 22:56:41|
  2. BOSE スピーカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






おすすめ 外付けハードディスク (Maxtor OneTouch III)

パソコンのバックアップしてますか?

私はバックアップする時、外付けのハードディスクを使用します。

PCを交換しても、データ移動の手間がかからず、電源を常に入れる必要もないのが大きな理由です。
音楽データが消えた時のショックは大きいと思います。
バックアップは必要です。

最近は、iPodに保存する以外の音楽データやDVD等のデータをパソコンで保存することが多くなったので、バックアップ用の新しい外付けのハードディスクを購入しました。


500GB USB2.0接続の

「Maxtor OneTouch III F30H500」

です。


ここで、ハードディスクについて、特徴だけを述べます。

・使えば使うほど壊れ易くなります。
・特に熱に弱いです。
・ものすごく繊細で、衝撃に弱いです。
・静電気とかにも弱いです。

メーカー品でも運が悪いと2,3年もしないですぐ壊れます。
安いものもありますが、安いものは当たり外れが多いです。

外付けの方が電源を常にいれる必要がないので長持ちします。
但し、固定ではないので外部の衝撃等に弱くなります。

そのため…
少々高くてもハードディスクは信頼性が高いものの方が良いです。


その条件を満たすメーカーは

Maxtor

です。

Maxtor社は、2005年にハードディスクの三大メーカーと言われるシーゲート社に買収されました。
そのため、シーゲート社のハードディスクのシェアは全世界の40~50%になったと言われています。

今でもMaxtorブランドで製品は発売されています。
とても頑丈で信頼性の高いハードディスクとして世界的に有名です。


私は3,4年位前に買った Maxtor 社製の外付けハードディスク(160GB)を持っています。
まだ全然大丈夫ですが、容量が足りないので 500GB のモデルを 約3万2千円 で買いました。

HDDは信頼性が高く容量が多いものを選びましょう。



Maxtor (Amazon.co.jp)

テーマ:インターネットショップ - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/28(土) 22:06:30|
  2. おすすめ 電化製品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






第2世代 iPod nano レビュー

アップル iPodで最も売れ筋商品は iPod nano でしょう。

第2世代は 2GB/4GB/8GB  の3種類があります。

また、衝撃的なiPod nanoのサイズは、

幅  4 センチ
高さ 9 センチ
厚さ 6.5 ミリ

厚さ 6.5ミリです。

これは、実際持ってみると分かるのですが、本当に薄いです。
また、第2世代型iPod nanoは、酸化被膜処理アルミニウムを採用しています。

簡単にいうと、

指紋が気にならないという利点が!

最大容量8GBのブラックモデルもこれなら安心です。

また、 iPod nanoは、フラッシュメモリー 型というのが良いです。

フラッシュメモリーについては、 便利なフラッシュメモリー で説明しましたが、
そのメモリーの性質から、音とびはなく長持ちします。


音とびがない
アクセスが早い
軽い、小さい
容量も最大8G
1.5インチのカラー液晶を搭載
指紋が付かない
比較的頑丈

これらの点が、iPod nano の利点です。

最新型のipod nanoには8GBの大容量フラッシュメモリーが搭載されており、メモリーの相場から考えると値段も良心的で、これは大変お買い得かと思います。




新iPod (Amazon.co.jp)

テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/27(金) 16:44:39|
  2. アップル iPod
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






TSUTAYA DISCAS (ツタヤ ディスカス)

TSUTAYA DISCASは、インターネットで予約したDVDやCDを送料無料で自宅まで届けるレンタルサービスです。

いわゆるツタヤ(TSUTAYA)のオンラインレンタルのことです。


TSUTAYA DISCUSは、探す手間が省けてとても便利です。

私は最近、利用しているのですが、


延滞料、送料なし
必ず、即日配達!
在庫切れがほとんどなし
ほとんど半額で借りられる


等、いいことしかないので正式会員になりました。

Tsutaya Discas(ツタヤ ディスカス)レンタル封筒


こんな感じの封筒で送られてきます。
iPodサイズです。CDケースより小さいですね。

返すときも、そのまま切手が貼ってあるので、ポストに入れれば良いです。

一度に2枚までで、返却するとまた2枚借りられます。


映画DVD関係はやはり豊富です。

「24(トゥエンティフォー)」

をシーズン1から見ようと思っていたのですが、ちょっと古いので、私の近所のツタヤは一枚ずつしかなく、いつまでも見れませんでした。

これにしたら、すぐ借りられました。

最近流行のシリーズものとかをたくさん借りる人ほどお得だと思います。



下記リンクはTSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)です。
料金プランなどの詳細が見れます。






テーマ:生活向上のために - ジャンル:ライフ

  1. 2006/10/27(金) 11:01:29|
  2. おすすめ サイト 情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






お勧めサイト(CD、DVD編)

私は、地方在住で、欲しい製品が店頭に無いことがたくさんあるため、インターネットでよく買い物します。
そこで、私自身が実際に購入で使ったサイトで、優良(安心)なサイトを紹介したいと思います。

① タワーレコード

 2006年10月に米国では身売りにより廃業しましたが、日本は独立しているので無関係です。
インディーズレーベル「bounce records」を持っています。

  価格      ★★★★☆
  使いやすさ    ★★★★
  品揃え      ★★★★★
  商品説明     ★★★★☆
  配送料金     2500円以上無料


タワーレコードは歴史のある専門店だけあって、商品数が非常に豊富です。独自キャンペーンをやっている時に購入すると大変お得です。
あと、特典がつくことがあります。これは、専門店にしかない魅力です。一番のおすすめ。






② Amazon.co.jp

言わずとしれたサイトです。最近はいろいろな商品を扱っています。とても検索しやすく使いやすいです。ちょっと、マイナーなものは取り扱ってない場合があります。

  価格      ★★★★☆
  使いやすさ   ★★★★★
  品揃え     ★★★★
  商品説明    ★★★★★
  配送料金    1500円以上無料


私はAmazon.co.jpで購入するのが多いです。
但し、商品説明、個人レベルでのレビュー数も豊富で使いやすさは満点です。






まとめ

昔は、CDケースとかが割れてしまう等のトラブルがありましたが、最近は各サイトとも梱包材やサービスなどの流通経路を改善しており、問題は本当に減ったと思います。
私は商品を購入して、2回以上取引に問題があったサイトは使わないことにしていますが、上記のサイトは安心して利用できると思います。

ネットの場合、商品検索がものすごく楽です。

あとは好みになると思いますが、各サイトとも独自のキャンペーンをやっていることが多いので、比較して購入するのがお勧めです。


テーマ:おすすめアフィリエイトプログラム - ジャンル:アフィリエイト

  1. 2006/10/20(金) 00:38:22|
  2. おすすめ サイト 情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






2.1ch のDVDホームシアターシステム比較 DENON S-301 vs. BOSE 3・2・1シリーズ(ipodスピーカー比較 番外編)

① DENON S-301 についてレビューします。

ipod用スピーカーと言っていいのかどうか分かりませんが、ipod接続端子(+専用コード)があります。
DENON製品で専用端子のみで直接つなぐタイプはこのシリーズしかないと思います(別売り専用Dockを用いて繋げるものは多々あります)。

分類的には 2.1chのホームシアターセット になりますが、音はピュアオーディオに近いです。
高音域、低音域にかかわらず、とても綺麗な音が出ます。
基本設計がヨーロッパなので、外観が繊細な感じがしてとてもかっこいいです。
リモコンのデザインも変わっています。

私は、10万超えの製品などは購入も検討もしたことはなかったのですが、これには大変満足しています。

とにかく、音質と低音がすごい


ウーハーの重さが半端じゃなく重いです(16kgあります)。

ウーハーはスピーカーが下向きについており、一見、スピーカーがどこにあるか分かりません。
そのため、音量を上げると振動が直接床に響きます。
ものすごい迫力です。低音能力では最強クラスではないでしょうか?
これは、なかなか店頭では分からない迫力です。

2005年夏の製品なのでもう一年経ちましたが(私が購入したのは2006年の春)、当時では珍しかった、HDMI端子もついています。
入/出力端子も豊富です。当然、光出力もあります。


音質   ★★★★★
機能   ★★★☆☆   (注 ipod用として ☆は機能全体を総合的に見た場合)
デザイン ★★★★★


ipodを接続するとブラウズして、ipodの機能をS-301の本体内部で制御します。そのため、リモコンでメニュー、プレイリストが制御できます。

DENON S-301


ipodを繋げたときのTV画面


但し、日本語対応していません。これだけが残念。

私はドリームシアター等の音楽DVDを見るときは、S-301で大音量再生します。音楽DVDを視聴する必需品となっています。
とにかく最高!!!!!。

また、映画等でのサラウンド感は2.1chですが、低音がとんでもないのでとても迫力があります。

爆発音などは、床などを通って、部屋全体から… 

爆発します。


S-301で大変満足しています。おかげで普通のTVの音がチープに聴こえて仕方ありません。

なお、DENONのこのシリーズは2006年の夏に「S-81」という廉価版も出ましたが、音楽専用で、DVDは見れません。
(ipodは聴けます。S-301 と同機能、同デザイン、スピーカーは除く)。
総合的に見て、S-301 のほうが圧倒的にいいと思います。

私が、この製品を購入したのは2006年の春で、楽天市場からの購入です。
定価は24万円で、普通の量販店ではいくら値引いても18万円前後でしたが、楽天では15万円前後で出ていましたので、こちらで購入しました。
調べる限り、楽天では同等以下の価格で出ています。大手サイトでは最安でしょう。

 ・ S-301(楽天市場)


② BOSE 3・2・1GS Series II

2.1ch のホームシアターセット はものすごく悩みました。

視聴を何度となくしましたが、こちらも音では全く負けていません。
BOSEらしく、長時間でも聴きやすいです。

ipodと関係なく、DVD視聴がメインなら、こちらもお勧めです。
私は、ipodメインなので、S-301 にしましたが、(スピーカーが縦長で、今のTVとマッチングしたのも理由。)今でも甲乙はつけがたいです。但し、入出力端子は若干控えめです。


音質   ★★★★★
機能   ★☆☆☆    (注 ipod用として。外部入力での接続のみ)
デザイン ★★★★    (GSは格好良いです。横型のスピーカーならこちらがお勧め)
ブランド  ★★★★★


こういうものは、マルチで大活躍してくれるので、一台くらい良いものを購入するのがいいかと思います。
欲しいときが買いどきですが、後悔しないように慎重に比較して選ぶことをお勧めします。



■ ホームシアターを検討する

 ・ S-301(楽天市場) 
 ・ BOSE 3・2・1シリーズ (楽天市場) 
 ・ 楽天市場 





  1. 2006/10/17(火) 23:59:00|
  2. iPod スピーカー 比較
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






第5世代 iPod 80GB レビュー

今日は、第5世代iPodのレビューをしたいと思います。

5世代iPodが発表されてわずか半年でのマイナーチェンジ版です。

第5世代は iPod 30GB /(60GB)/80GB  の3種類があります。

私は、マイナーチェンジ前の60GBしか持っていませんが、アップルの経営戦略を聞く限り、このタイプ(大容量接触型)では最後の商品だと思います。

名づけて


iPod最終形態



基本性能(第4世代、iPod Photo)

音楽を聴く(MP3,AAC,AIFF,Appleロスレス,WAV)
アルバムアートワークの表示

第5世代での改善(iPod 30GB / 60GB)

歌詞の表示
動画の視聴
最大音量ユーザー調整
ギャップレス再生
サイズ(厚さ)の縮小
画面の拡大
iTunes StoreでiPod ゲームをダウンロード

「ギャップレス再生」や「ゲームをする」には、ファームウエアのバージョンアップが必要となります。


第5世代(マイナーチェンジ iPod 30GB / 80GB)

容量アップ(80GB) 業界最大
バッテリーアップ
照度アップ
値段(42800円) 業界最安(1Gあたり)

マイナーチェンジでハードが若干改善されましたが、機能的には60GBのものでもバージョンアップで対応可能になるので、大差はありません。


なんといっても最大の弱点だった

ギャップレス再生

が改善されたのが大きいです。

これは、本当に良いです。
本ブログのiTune7の項目でレビューしてるので良かったら参照してみてください。

”話題の iTunes7 を導入してみました。”


iTune7を導入しないといけませんが、私のPC(WinXP SP2 CPU Intel 2.8GHz)では不具合はないです。
どうも、不具合はPCやWindowsのOSが古い場合に出やすいようです。ポッドキャストは問題がありそうですが…。
私は音楽用途以外に使わないので、問題はなかったです。


業界最大手のアップルが最高性能、最安値を記録しているのは、凄いことです。


これからは、私の予想になりますが、次世代型は噂の非接触型で、画面が大きくなります。ドックは継承されると思いますが、横型になることも考えられます。そうなると当分は周辺機器も含めて使いにくくなるでしょう。

そう考えると接触型でこれ以上のサプライズはもう演出できないでしょう。
値崩れも当分しないと思います。
iPodは長い付き合いですが、歴代iPodの中でも最も買いの製品だと思います。




新iPod (Amazon.co.jp)

テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/10(火) 23:02:05|
  2. アップル iPod
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






便利なフラッシュメモリー

フラッシュメモリーとは
電源要らずで、メモリー(情報)を半永久的に保持できる不揮発型のメモリーのことです。

iPod nano などに使われています。


長所はたくさんあります。
HDDではないので、時間がたっても壊れにくい。
読み込み不良が発生しない。
アクセスが早い。

欠点は、容量を大きくできず高価なことです。


フラッシュメモリーを使った代表的なものはUSBフラッシュメモリーがあります。

パソコンのUSBに指すだけで、大容量のファイルを簡単に保存、移動することができます。

写真のようなものです。

フラッシュメモリー バッファロー(右)



いろいろなメーカーから発売されています。
左が最も古いもので、右に行くほど新しくなります。一番右 バッファローのフラッシュメモリーが、一番新しいです。

ソニーは、フラッシュメモリーオンリーのコンパクトPCなども発売しています。

近いうちに、16GB、32GBクラスのフラッシュメモリー型のMP3プレーヤーも生産可能になるかもしれません。

フラッシュメモリは一万回以上の書き換えを保障するのが普通です。
粗悪な安物以外(メーカーを冠する物)なら、通常使用でデータが破壊することはないでしょう。


今は、1GBでも5千円以下のものがたくさんあります。

中でも、目を引いたのがバッファローのフラッシュメモリーです。

1GBで2980円


嘘かと思いました。
早速、購入しましたが、ソフトも何もついておらずシンプル。
その分、値段が安い。

普通の量販店では同じものが4000円近くしていたので、こういうものはやっぱり、ネットで買う方がいいです。

今まで持っていた、128MBと256MBのUSBはきつかったですが、1GBもあれば、仕事などのファイルの持ち出しに全く、支障が起きることはありません。
サイズも、私の小指程しかありません。

いまさらだと思いますが、もし、持っていないならお勧めです。





  1. 2006/10/10(火) 18:51:29|
  2. おすすめ 電化製品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






ipod スピーカー BOSE Companion2 レビュー

iPod スピーカーレビュー③です。

今回は、BOSE スピーカー Companion2についてレビューします。

私は、2006年3月まで関東圏に住んでまして、近くに「佐野プレミアムアウトレット」がありました。そこにBOSEショップがありましたので、結構頻繁に通っていました。
そのため、BOSEフリークになりました。これは、その時に購入したものです(Sound Dockも)。

iPod スピーカー



写真の③です。

私の場合、どちらかというとCompanion2はPC(iTunes再生)専用です。

今まで、PC用のスピーカーで満足できるのはなかったのですが…。

BOSE スピーカー Companion2。 これは良い。


コンパクトだし、デスクトップのPCに非常にマッチします。
音も気に入っています。

音質   ★★★★
機能   ★★★★  コンパクトで2系統入力は魅力
デザイン ★★★★★
ブランド ★★★★★



値段   15540円 BOSEショップ専売


Companion2より以前のBOSE製品には、Media MateⅡというのがあります。
これは、多くのショップで手軽に購入できますが、当初、接触不良やノイズがあるという不具合報告がありました。
私も持っていましたが、このトラブルに巻き込まれました…。


しかし、Media MateⅡの後発であるCompanion2は、BOSEショップ専売というところに意気込みを感じました。

品質を重視 しているのでしょう。

そのため、不具合はありません。


入力は2端子あります。
2系統入力というのは、大変利便性があります。

PCと同時に、ipodも接続できます。
一緒に鳴らすと、2系統の音が同時に出ます。
輪唱が可能です。(^^)

PCから取り外さずに別の機器につなげることができるというのは、予想以上に便利です。
一度使って見て下さい。

なお…
Companion2はデザインを一新し、シリーズII に進化します。2006年12月発売予定だそうです。

RCAピン×2系統、出力5W×2で基本性能は変わっていませんが、色も黒が追加します。15540円で同じ値段ということです。

Companion2はBOSEショップか、下記のBOSEショップオンラインでしか購入できません。
リンク中の「Multi Media」に「Companion2」の詳細説明があります。

BOSEショップオンライン


  1. 2006/10/09(月) 16:20:22|
  2. iPod スピーカー 比較
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






ipod スピーカー BOSE Sound Dock レビュー

iPod スピーカーレビュー②です。

これも、先日紹介した JBL on Stage と同時期に発売された商品です。
BOSE は低音ブーストが有名ですが、これもそのような音作りをしています。

iPod スピーカー


写真の②です。

低音が強いです。
音には好みがありますので、JBLと同等と評価します。

特徴として、外部入力端子がない。
乗せるだけでipod再生が可能なシンプルな機能です。


レビュー(5段階)

音質    ★★★★
機能    ★☆    シンプル
デザイン  ★★★★☆
ブランド  ★★★★★
リモコン  あり
静音設計  なし
値段    34860円



メインとして、十分使える性能を持っています。
また、デザインもいいです。ブランド力はやっぱり魅力的なものがあります。


特筆すべきは、

長時間でも聴きやすい。

ということでしょう。

BOSEファンなら必携の一台。


ただし、初期に発売されたipod専用スピーカーであるため、今では後発組に押されている感があります。

あと、
電源を入れたときの最初の音量が…

ものすごく大きい。

ずっと、電源を入れっぱなしでいることに抵抗がある人にとってこれは、厳しいです。改善して欲しいところです。
BOSE の製品は、とんでもない高性能のQuiet Comfort3も発売されたことだし、そろそろ、改良したSound Dock2?を期待しています。

初期音量の問題、リモコンでのメニュー制御、静音設計の改善。これにタイマー機能もあったら、5万程度でも私は買います。


BOSEショップオンラインへ


iPod スピーカー(BOSE)はこちら(Amazon)
iPod スピーカー(BOSE)はこちら(楽天)





テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/05(木) 21:36:15|
  2. iPod スピーカー 比較
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






ipod スピーカー JBL on stage (on Time) レビュー

ipod スピーカーレビュー①です。

JBL on stageは、一番最初に買ったipod スピーカーです。
2,3年前は選べるほどスピーカーはなかったですね。

iPod スピーカー


写真の①です。

レビュー(5段階)

音質    ★★★★
機能    ★★★
デザイン  ★★★★

ドック機能 あり
リモコン  なし
静音設計  なし
値段    19800円



音は良いです。この小ささと値段でたいしたものです。高音が非常にクリア。

さすが、 JBLのスピーカー。

初期の製品ですが、いい音です。


以下は持っていませんが、音に関しては大変期待できます。

JBL on station Ⅱは、これにリモコンが付きます。
黒色追加とリモコン追加以外の変更は殆どないですが、元々音が良いので、期待は裏切らないと思います。

JBL on Timeは、AM/FM搭載、スヌーズ機能付きの目覚まし時計を追加しています。3万4800円。
音は大変いいと思いますが、デザインが前衛的です。
リモコン  なし

多分、リモコンがあったらiHomeではなく、これを買ったと思います。

コンパクトでいい音を求めるなら、JBL はお勧めです。


iPod スピーカー(JBL)はこちら(Amazon)。
iPod スピーカー(JBL)はこちら(楽天)




テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ

  1. 2006/10/03(火) 22:50:27|
  2. iPod スピーカー 比較
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

 

 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ








プロフィール

夢

Author:夢
年齢:アラフォー
iPodでの音楽視聴とiPod用イヤホン、スピーカーの関連情報収集が趣味。
常に、iPodを中心とした音楽環境の充実を考えています。
コメントは認証性ですが基本的に自由なので、お気軽にどうぞ。

相互リンクを希望される方はコメント欄などで連絡をお願いします。


管理人のイチオシ
BOSE QC3 購入レビュー

iPod レビュータイトル


おすすめVAIO


人気ブログランキング

人気blogランキングへ

iPod レビュー全記事表示

最近の記事+コメント

iPod レビューカレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

iPod レビュー 月別アーカイブ

最近のトラックバック

相互リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサードリンク


アフィリエイトならリンクシェア

プライバシーポリシー


当ブログは 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明しています。

個人情報保護の基本方針
(プライバシーポリシー)

1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

[注意事項]
当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章、画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

RSSフィード

iPod レビュー QRコード

QRコード