fc2ブログ

iPod レビュー

iPod、iPadが生活の一部となっている管理人が 「iPod関連情報(音質向上、スピーカー、アプリ等)」を中心におすすめ製品をレビューします。




 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






衝撃ニュース BOSE M3が生産終了!

号外

BOSEからショックなニュースが入りました。
今日(2008/7/23)は更新するつもりは無かったのですが、あまりにショックでしたので更新します。

そう、タイトルにもあるように、

BOSE マイクロミュージックモニター(M3)が生産終了

したということです。

私のイチオシと言うことで、最も押していたスピーカーでした。
プロフィールの下にも購入レビューのリンクを貼っているほど。

嘘だろう。
冗談だよね。

どうも本当のようです。
BOSEから直接メールがきましたから。

BOSE M3 は在庫がなくなり次第、販売終了

ダイレクトメールによると販売終了の目処を 8月20日 に設定しているようです。

M3は何度も言っていますが、 iPodレビュー史上の最高音質。
私の結論は全て

iPodスピーカーで M3 を超える存在はない

になります。
ずっと、M3を超える存在を探していたのに超える前にM3は引退してしまいます。

気になっているなら、今のうちに購入をおすすめします。

それくらいショックな出来事。
別に大げさに言っている訳ではありません。
買わないと一生後悔すると思います。

なんで、販売終了するんですかね。
あー、もったいない。

BOSE M3 購入レビュー


追記

M3の販売中止を受けて、後継機種は 「Computer MusicMonitor」 となりました。
コンピューター用(ニア用) に調整されており、M3より安くなっています。
こちらもおすすめです。



コンピューターミュージックモニター

Computer MusicMonitor
  1. 2008/07/23(水) 22:33:21|
  2. iPod 関連ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






iPodスピーカーの音質を向上させるテクニック② ~なぜ、安いiPodスピーカーは音がスカスカなのか?

問3 なぜ、安いiPodスピーカーは音が悪いのか?

この章で言う安いスピーカーとは1万前後のiPodスピーカーのことを言います。
JBLは別ですが、他の1万前後のスピーカーは音がスカスカだと思います。

車で言うと純正スピーカーのような音と考えていいでしょう。

理由は簡単で、安いから音が悪くスカスカなのです。
定位もハッキリしないものが多いです。
安いスピーカーは素材が悪いので、低音、中音ですらしっかりと出すことができません。
これでは、何をやっても音を良くすることはできません。
コスト面から考えるとこれが限界なのです。

アンプ性能が良くてもスピーカー本体が良くなければ音は良くなりません。
イコライザー調整を細かく設定できても、スピーカーが悪ければいくら調整してもいい音は出ません。
命令を受けられるいいボディ(スピーカー)が無ければいくら頭が良くてもバランスは悪くなる一方です。
安いiPodスピーカーには限界があります。

音を良くしたければ、まず、良いスピーカーに変更しましょう。

また、iPodスピーカーはアンプやスピーカーなど一体型のものが多いので、他のパーツをシステムアップして音質を上げることができません。
そのため、少しでも良い(高め)ものに買い換えるのは重要です。
月並みな結論ですが、iPodスピーカーは値段に比例していい音になります。

後悔しないためにも、

iPodスピーカーは3~5万円クラスのものを選んでください。

安価なスピーカーはおすすめできません。
本当にそれなりの音しか出ません。

ただ安価なスピーカーでも、 JBLスピーカー は比較的音がいいと思います。
高音とのバランスがいいです。
デザインはどれも変わっていますが、 JBL はとてもおすすめなメーカーの一つです。
今では、iPod用のスピーカーはたくさんありますので、お気に入りのものを探しましょう。


JBL ONBEAT iPhone/iPad/iPod用スピーカー ブラック ONBEATBLKJJBL ONBEAT iPhone/iPad/iPod用スピーカー ブラック ONBEATBLKJ

JBL 2011-05-26
売り上げランキング : 19033

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


iPodスピーカー(楽天市場)

  1. 2008/07/18(金) 23:39:53|
  2. iPod スピーカー 比較
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






iPod用ゲーム 「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」 購入レビュー

iPodでゲームができる。
そんなゲームの中で、最近気になったものがありました。

スクエニ 「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」??

ゲームは、iPodの数ある機能の一つですが最近はおまけ以上の作りこみをしていると感じることが多いです。
RPG(ロープレ)ということですが…。



スクウェア・エニックス (スクエニ) とは?

あの 「ファイナルファンタジー」 スクウェア と 「ドラゴンクエスト」 エニックスの合併会社。
2003年の合併です。

当時は驚きました。
ゲームのハードの売上をも左右する2社が合併してしまうのですから。
もう、他社の動向など気にならないほどの、圧倒的なパワーでした。

今年は任天堂DSから、ドラゴンクエストの最新作

ドラゴンクエストIX 星空の守り人

が発売される予定です。



ドラゴンクエスト (Amazon.co.jp)




そんなスクエニから、iPod向けの

ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律

が出ました。
当然、購入してプレイしてみました。

画面は凄く綺麗です。
オープニングの画面効果も気に入りました。


主人公 ジギー

いきなり機械兵に連れ去られた弟を取り戻すための冒険RPGです。
音楽を選ぶのですが、ロードがちょっと長いことと、アクセスが多いのでバッテリーの消耗が早いです。


メニューはとてもRPGライクですが、どちらかというとシミュレーションRPGですね。

宮殿    好きな音楽から、ファイターを召喚する
道具屋  道具の購入
鍛錬場  召喚したファイターを育てることができる。
話す

など。

最初におすすめなのはモンクでしょう。
カウンターで、敵をあっという間に倒していきます。

HPは長い音楽を選ぶと高いファイターができるようです。
HPは高い方が有利です。
いろいろ、選んだ方がいきなり物凄いファイターができることがあります。

私の好きな Dream Theater でいろいろ作ってみました。
でも、なかなか強いのができませんでしたが、 「The Mirror」 でいきなりGoldのナイトが出来ました。



でも、何故か 「The Glass Prison」 も 「Octavarium」 も強いファイターにはなりません。
強くなる基準がいまいち良く分かりませんので、いろいろ試すのが一番いいようです。


対応機種はiPod nano(第3世代)/iPod クラシック/iPod(第5世代)。
iPodで本格的なRPGの雰囲気が楽しめます。

価格 600円

今後も期待します。


 iTunes Store(Japan)

iTunes StoreでiPod ゲームをダウンロード
  1. 2008/07/12(土) 08:01:59|
  2. iPod 生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






iPodスピーカーの音質を向上させるテクニック  ~なぜ、iPodスピーカーは低音重視で高音をおろそかにするのか

今日は、 iPodスピーカーの音質 について考えてみたいと思います。

iPodスピーカーの音質を向上させるテクニック

現在のところ、ノーマル状態で音のバランスが良いと思える iPod専用スピーカー はあまりないと思います。
全体的に、高音域が出ずバランスがいまいちな iPodスピーカー が多いです。

問1 なぜ、iPodスピーカーは低音重視で高音をおろそかにするのか?

以下は私の主観です。

そもそも、iPodなどで使われる圧縮音源(MP3やAACファイル)は、容量を減らすために音楽ファイルのデータをカットします。

検証例)

Dream Theater 「The Glass Prison」 13:53

WAV                  1411kbps (145636KB) 可逆
Apple ロス・レス エンコーダー   937kbps (93562KB)  可逆
MP3                   320kbps (32568KB)  非可逆
MP3                   128kbps (13046KB)  非可逆
AAC                    320kbps (33252KB)  非可逆

圧縮音源は最高音質の320kbps でさえ、WAV(CDの原音)ファイルの約1/3の容量になります。
つまり、2/3は原音からデータを無くしています。
スタンダードと言われる128kbpsなどは、約1/10の情報量しかありません。

一旦、MP3にしてしまうと、元の原音ファイルには戻せません。
このような状態ですから、どうしても音は悪くならざるを得ません。

圧縮音源は高音域がそもそもカットされているので、再現性が悪く、またMP3ファイルもエンコーダーや圧縮サイズにもいろいろなパターンが存在するので高音に対するアクションが難しいため。
低音領域のデータは安定して存在しているので、比較的バランスよく調整しやすいのではないかと思います。


問2 圧縮音源(MP3など)は音質に差が無く聴こえるのか?

音質差は確実にあります。
128kbpsファイルと320kbpsファイルを聴き比べてください。
この差は歴然です。
128kbpsは音がぺらぺらになります。
いろいろな周波数領域を間引いているわけですが、特に高音領域は完全にシャットアウトします。

CDのリッピング波形(128kbps)



では、WAVファイルと320kbpsファイルはどうでしょうか?
私は、あまり差は感じません。
これはデータからも検証できています。

CDのリッピング波形(320kbps)


ただ、圧縮音源なので音の間引きは確実に行われています。
以前も言いましたが、モスキート周波数以上の領域は人間は基本的には聴く事ができません。

音質向上とCDリッピング最適化 (前編 周波数について)

10kHz(1万ヘルツ)以上は超高音域ですが、128kbpsでも14kHzまでは音はあります。
だから、理論上128kbpsでも大丈夫なはずですが各周波数の間引きの度合い(バランス)が差になっているのでしょう。

音の臨場感などを感じる各個人の感覚は、データで表現できるものではありません。

周囲の環境、気圧、天気などでも音に対する感じは変わります。
なので、音を比較する時は最低限、耳掃除と体調は完璧にしておきましょう。
これだけで高音に対する感度は確実に上がります。


iPodレビュー おすすめイヤホン比較
iPodレビュー おすすめスピーカー比較

BOSE QC3 購入レビュー
  1. 2008/07/06(日) 06:56:23|
  2. iPod の音質向上について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

 

 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ








プロフィール

夢

Author:夢
年齢:アラフォー
iPodでの音楽視聴とiPod用イヤホン、スピーカーの関連情報収集が趣味。
常に、iPodを中心とした音楽環境の充実を考えています。
コメントは認証性ですが基本的に自由なので、お気軽にどうぞ。

相互リンクを希望される方はコメント欄などで連絡をお願いします。


管理人のイチオシ
BOSE QC3 購入レビュー

iPod レビュータイトル


おすすめVAIO


人気ブログランキング

人気blogランキングへ

iPod レビュー全記事表示

最近の記事+コメント

iPod レビューカレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

iPod レビュー 月別アーカイブ

最近のトラックバック

相互リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサードリンク


アフィリエイトならリンクシェア

プライバシーポリシー


当ブログは 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明しています。

個人情報保護の基本方針
(プライバシーポリシー)

1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

[注意事項]
当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章、画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

RSSフィード

iPod レビュー QRコード

QRコード