fc2ブログ

iPod レビュー

iPod、iPadが生活の一部となっている管理人が 「iPod関連情報(音質向上、スピーカー、アプリ等)」を中心におすすめ製品をレビューします。




 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






新型iPod nano 第4世代iPod nano レビュー

先日、

新型 iPod nano 

を視聴してきました。

やっぱり、非常に良くできていますね。

良い点

・ クイックホイールの感度が良い。
・ 画面が「タテ・横」で使える(加速度センサーの搭載)
・ 色がたくさんあって良い (シルバー,ブルー,パープル,グリーン,オレンジ,イエロー,ピンク,レッド,ブラックの9色)。

フォルムも画面との凸凹がなく、どこにも継ぎ目のないつくりです。
この一体型バリアフリー?フォルムは非常に美しい。

また新型iPod nanoの加速度センサーが非常に秀逸。

今回の iPod nano で良くできているのは、縦型の本体を反時計回りに倒した場合だけでなく、時計回りに倒した場合でも、それに合わせて表示が切り替わる点です。

つまり、左利きの人や左手で操作しているときに時計回りで横に倒しても、Cover Flowや横位置表示になります。



iPod nanoで使われている加速度センサーとは?

新iPod nanoに採用されている 「加速度センサー(モーションセンサー)」 とは、上下・左右・前後の3軸方向に対する速度の加わり方を感知する装置のことです。

この 「加速度センサー」 を使用することにより、物体が動く方向やスピード、傾きなどの情報を入手できます。
横にすると画面の向きが変わるという楽しい機能は、内蔵の 「加速度センサー」 の特性を利用したものです。

自動車のエアバッグやカーナビシステムも、この加速度センサーの働きにより衝撃の発生や進行方向を感知しています。




新型 iPod nano は対角2インチの320×240ピクセル、204dpiという高解像度!

まだまだ、iPodの進化は止まりません。




iPod ニューモデル ラインアップ (Amazon.co.jp)

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/09/26(金) 19:58:24|
  2. アップル iPod
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






アップル、ついに新型iPod発表。 ~ 新型iPod nano/iPod Touch

ついに、2008年9月9日 待望の 新型iPod の発表がありました。
以下に詳細を述べます。

1.  新型iPod Touch

特に目新しい機能はありませんが、丸みを帯びた背面デザインになりました。

大きさ 110x61.8x8.5mm
重さ 115g
3.5インチ(320×480ピクセル)のマルチタッチ・スクリーン。

主な変更点

① ボリュームコントロール
    専用キーが追加

② 簡易スピーカー
    本当に簡易ですが、初の内蔵スピーカー搭載iPod。

③ 価格
    8GB (27800円)/16GB (35800円)/32GB (47800円)
    今回、値段を一万円弱、引き下げています。



2. iPod Classic

基本的には 変更無し です。
容量が120GBのみとなりました。
80GBモデルの容量が120GBになって、値段据え置きで生産を継続することになりましたが、

iPod Classic 160GBモデルは生産中止!

ついに、HDDの大容量化も最終局面を迎えたということでしょう。
でも、 iPod Classic はとてもいい製品ですよ。

iPod Classic 購入レビュー



3. 第4世代iPod nano

今回変更の一番の目玉です。
ついに、第4世代となりました。
iPod nanoは,縦長のフォルムにデザインを一新。
さらに、最初から9色のカラーバリエーションを揃えています。

大きさ 90.7x38.7x6.2mm
重さ 36.8g
2インチ(320×240ピクセル)の縦長スクリーン。

歴代、 一番の薄型iPod 。


主な変更点

① 本体色
   シルバー,ブルー,パープル,グリーン,オレンジ,イエロー,ピンク,レッド,ブラックの9色。
   よりどりみどりです。

② 加速度センサー搭載
   あのiPod Touchに搭載されている機能です。
   横向きに回転させるとアルバムのアートワークを閲覧できる「Cover Flow」ビューを搭載。

加速度センサーは今では珍しい機能ではありませんが、iPod nanoにセンサーを搭載し、縦長にすることで画面サイズをそのままに軽量化することに成功しました。

③ シャッフル機能
   本体を振って,曲をランダムに並び替えるシャッフル機能が搭載!
   体感的操作。
   Wiiの成功以降、全世界で注目されている体感的な操作機能です。

④ 容量、値段
   4GBは廃止。
   8GB(17800円)/16GB(23800円)
   の2種類に変更。
   容量は増えましたが、値段は据え置きです。


フラッシュメモリー型の iPod nano は、安価で大容量化も進み今後も主流になることでしょう。
前回の第3世代iPod nanoはあまりおすすめできませんでしたが…

今回の新型iPod nanoは一押しです。



iPod ニューモデル ラインアップ (Amazon.co.jp)
  1. 2008/09/10(水) 20:00:29|
  2. アップル iPod
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

 

 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ








プロフィール

夢

Author:夢
年齢:アラフォー
iPodでの音楽視聴とiPod用イヤホン、スピーカーの関連情報収集が趣味。
常に、iPodを中心とした音楽環境の充実を考えています。
コメントは認証性ですが基本的に自由なので、お気軽にどうぞ。

相互リンクを希望される方はコメント欄などで連絡をお願いします。


管理人のイチオシ
BOSE QC3 購入レビュー

iPod レビュータイトル


おすすめVAIO


人気ブログランキング

人気blogランキングへ

iPod レビュー全記事表示

最近の記事+コメント

iPod レビューカレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

iPod レビュー 月別アーカイブ

最近のトラックバック

相互リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサードリンク


アフィリエイトならリンクシェア

プライバシーポリシー


当ブログは 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明しています。

個人情報保護の基本方針
(プライバシーポリシー)

1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

[注意事項]
当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章、画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

RSSフィード

iPod レビュー QRコード

QRコード