fc2ブログ

iPod レビュー

iPod、iPadが生活の一部となっている管理人が 「iPod関連情報(音質向上、スピーカー、アプリ等)」を中心におすすめ製品をレビューします。




 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






iPad用 おすすめ ケース (保護カバー) ~ TUNEWEAR TUNEFOLIO 購入レビュー

iPad はポータブルの機器としては大きい筐体なので、特にケースが重要になってくると思います。
iPadは精密機械ですから、パネル部分の保護はもちろん機能性やデザインも格好良い製品を求めたいものです。


iPad用 おすすめ ケース (保護カバー) と オプション品

iPad おすすめ保護ケース


(更新履歴)

2012.04.28 TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 の記事を更新 NEW!
2010.08.01 記事アップ


1. ディスプレイの保護アイテム

保護フィルムは、購入時にすぐ貼り付けると良いです。
ディスプレイの傷は、本当に取り返しがつかないのでまず最初に気をつけたほうがいいと思います。
保護フイルムは貼るのも大変なので 「2枚分割セパ」 を採用した下記の製品をおすすめします。

iPad 3rd/2 防指紋 PRO GUARD AF HD Grade Anti-Fingerprint / PGAF-IPAD2iPad 3rd/2 防指紋 PRO GUARD AF HD Grade Anti-Fingerprint / PGAF-IPAD2

マイクロソリューション Micro Solution Inc.
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




2. iPad本体の保護ケース&持ち運びアイテム


TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 購入レビュー

数あるiPadの保護ケースで最も気になったのが TUNEWEAR TUNEFOLIO です。
初代のiPadの頃から、テレビでiPadを街中で持っているひとをインタビューしているときに見て非常にスマートな製品だと思っていました。
このケースも初代のころと比べると進化しており、今は第3世代用になっています。

東京の八重洲中央口のSoftbankの店頭でこのiPadケースを扱っていたので、店員さんに聞いたところ、

非常に人気のあるiPadケースということでした。

その場では、Softbank純正品のiPadケースもすすめられましたが、以前から気になっていたTUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad を購入することにしました。

安価なものとは違い、きちんとサイズも合っており満足しています。
でも、ストラップは邪魔なので取り外しました。

TUNEFOLIO for iPad (第3世代) iPad カバー をつけた写真

スタンド機能もあり、無段階に好きな角度を付けられるという点も良いです。

ディスプレイの保護フィルムも付属しているので、これ一つで保護アイテムはすべてそろいます。
iPadカバーでは一番のおすすめ。


【正規品】TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 fits オレンジ TUN-PD-000099【正規品】TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 fits オレンジ TUN-PD-000099

TUNEWEAR 2012-03-31
売り上げランキング : 2590

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


【正規品】TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 fits オレンジ TUN-PD-000099



3. タッチパネル用スタイラス

iPadのオプション品としてはタッチパネル用スタイラスが重要です。
簡単に、iPad用タッチペンといってもいいでしょう。
iPadの操作性が向上するのも利点ですが、画面の指紋付着防止にもなります。

TUNEPENCIL Drawing シルバー TUN-OT-000018

このタッチペンは、先端が柔らかいゴムで出来ており、使うとぺこぺこへこみます。
ボディも削り出しのアルミでできており、とても軽いです。
とても面白い感覚ですがタッチパネルを操作するには最適です。

TUNEPENCIL Drawing シルバー TUN-OT-000018TUNEPENCIL Drawing シルバー TUN-OT-000018

TUNEWEAR
売り上げランキング : 139319

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


TUNEPENCIL Drawing シルバー TUN-OT-000018


iPad専用ケースもたくさんの種類がありますので、気に入った製品を保護用に持っておくことをおすすめします。



iPad 専用ケース(Amazon.co.jp)
iPad 専用ケース(楽天市場)
  1. 2012/04/28(土) 11:48:43|
  2. iPad用 おすすめ ケース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0



 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






新しいiPad (第3世代 iPad)購入レビュー

iPadが家に届いてからほぼ毎日使っていますが、実際に使ってみるとiPadは予想以上に素晴らしいことが分かりました。
自分の購入した iPadは Wi-Fiモデル 64GB(PD330J/A) です。
以下はそのモデルの購入レビューです。

新しいiPad (第3世代 iPad)購入レビュー

新しいiPad


新しいiPad 箱の中身

iPadに梱包されているものは非常にシンプルです。
箱、充電器、本体、説明書 しか入っていません。

新しいiPad 全装備


なお、説明書は驚愕の紙1枚。

「まず、iPadのオン/オフボタンを数秒間押したままにします。それから、画面に表示される指示に従ってiPadを設定してください。」
これだけです。
細かいことはネットや本などで 「自分で調べる」 ということなのでしょう。



iPadの初期設定方法(言語、無線LAN)について

初期設定も非常にシンプルです。
基本的には、言語設定とネットにつなぐ設定を行えばiPadを使うことができます。

言語設定
物凄い数の言語設定ができますが、下のほうにある日本語を選びましょう。


ネット(Wi-Fi)につなぐ設定について

最近、Wi-Fiと言っていますが、これはWi-Fi認証された無線LANのことです。
ご自分の家庭でWi-Fiを使っていれば、簡単にiPadでも設定ができます。
私の家は、BuffaloのWi-Fiを使っているので、その接続例を下記に示します。


準備) 
Buffaloの場合、本体に SSID、KEY が書いてあるシールが貼ってあるのでその番号をメモしておきます。
(※ この確認方法もいろいろあり、無線LANルーターの設定メニューをパソコン本体で確認しなければならない場合もあります。)

iPad無線LAN (Wi-Fi) 接続

1.Wi-Fi本体の電源を入れる。
2.iPadが自動的に繋ぐ事が可能なLANを自動的に検出する。
3.検出されたネットワークのうち、メモしておいたSSIDと同じ番号を選び、KEY番号を入力する。

これだけで、ネットにつなぐ設定は終了です。

Windows PCの場合、無線LANにつなぐ設定をするときは付属ソフトをインストールしていましたが、iPadの場合はソフトのインストールも不要でした。
※ あくまで一例ですので、参考程度にお願いします。

あとは、アップルIDの登録などもありますが、基本的な設定はこれだけでいいです。
初期設定が終わると、おなじみのTOP画面がでてきます。

iPad TOP画面



解像度

2,048 × 1,536ピクセル
解像度264 ppi。
いわゆる 高解像度Retina ディスプレイ なので文字を大きくしてもかなり綺麗に見えます。

新しいiPadの文字を大きくしてみました



インターネットの快適性

無線のアンテナが立っていればスムーズにつながり、サクサク動きます。
自分のこのブログも普通に見れました。

ネットサーフィンするのが軽快で驚くほどです。

「iPodレビュー」 in iPad

写真は 「iPodレビュー」 in iPad です。
劇中劇みたいで面白いです。



検索機能について

基本は、ホーム画面をタップして使います。
You Tubeなども見やすく、非常に簡単に見られます。
最初にiPadを立ち上げたときは、You Tubeばかり見ていました。
iPadは画面が高精細なこともあり、PCで見るよりも断然綺麗に見えます。

また、検索のデフォルトで、「Web検索」 と 「Wikipedia検索」 が選べるのもおもしろいところです。


文字入力のしやすさ

iPadは携帯の画面を大きくして非常に高性能にしたような感じです(電話は使えませんが)。
そのため、文字入力も携帯のような入力方法です。
私は携帯型の入力方式は苦手なので、PCに準じた入力方法に変更しています。
入力形式は地球儀みたいなボタンを押せば切り替えられます。

iPadを片手で持って、もう片方の手で文字入力するのも慣れてきました。
iPadカバーを使って立てかけてペンなどで文字入力すればもっと快適になります。

TUNEFOLIO for iPad (第3世代) iPad カバー をつけた写真



音声入力の正確さ

雑音が多い所で音声入力をしようとすると、誤認識が半端ではないです。
テレビを見ながら、音声入力を使うと大変なことになります。

わりと静かなところでしゃべれば、結構な確率で正確に変換してくれます。

でも、文字修正も面倒なので自分で入力したほうが速いかもしれません。

ちなみに前文を音声入力してみました。

「雑音が多い所で音声入力をしようとすると、誤認識が半端ではないです。」 手入力
「夏中国多いところで音声入力しようとすると誤認識が半端ではないです」  音声入力

最初の 雑音が → 夏中国? 以外はだいたい合っていますが、手で入力した方が早いかなという感じです。
もう一回、ゆっくりと話してみました。

iPad 音声入力

「雑音が多いところで音声入力をしようとすると誤認識が半端はないです」

おっと、おしい。
でも、どちらにしても句読点などは認識しません。

静かな所はそう多くはないので、音声入力でレポートを書くなどに使えるかどうかは微妙なところです。



iTunesとメール設定について

iTunesが入っているPCにiPadを繋げると音楽やその他の設定をiPadに転送することが可能です。
音楽転送はiPodとほぼ同じです。
iTunesにつなげば、メールの設定(自分の場合、Outlook)などもコピーできます。
パソコンによってメール設定もいろいろあると思うので詳細は省きますが、

1. iTunesでメールの基本設定をコピー
2. iPad本体側のメール設定を選びパスワード入力

それだけで簡単にメールも見れるようになりました。


音楽を聴く方法

音楽を聴くには「ミュージック」というタブをクリックします。
「iTunes」ではありません。
最初どうやって音楽を聴くのか悩みました。

iPad TOP画面

メイン画面の下側に、Safari(インターネット)、メール、写真、ミュージック が並んでいますので、基本の操作はその4つを覚えておくだけでもよいです。



内蔵スピーカーの音質について

スピーカーは横というより後ろ側にあります。
大きな音にして持っていると、後ろが震えるのがわかります。

音質は意外といいです。
後ろの空間によって、音の聞こえ方もかなり変りますが、基本的な音のバランスがいいので自然に聞こえます。
この薄さでこの音がでるなら十分で、よくあるノートPCよりもよっぽどいいです。
ただし、カバーをつけてしまうと高音重視の軽い音になります。

カバーをつけた場合は、外部スピーカーやイヤホンなどで音楽を聴いた方がいいと思います。


まとめ

iPadを実際に使ってみて、大ヒットの理由が実感できました。
私の想像をはるかに上回る予想以上に凄いデバイスです。
立ち上がりも早いし、ちょっと調べたいときなども大活躍です。
PCメールも確認できるし、言うことないです。
ノートパソコンを使う必要性を全く感じなくなりました。
いろいろな編集やビジネス用途以外ならiPadだけで十分です。
ネットサーフィンも音楽も快適でたまりません。

The new iPad と 音楽(ミュージック)


スリープ状態なら、ほぼストレスなく立ち上がります。
さらに画面も綺麗でいろいろな使い方ができます。
欠点の一つも探そうとしましたが、目立った欠点もなく興味深い機能も満載です。

可能性が無限大にもかかわらず、綺麗で誰でも簡単に使える素晴らしさが新しいiPadの魅力です。

最近、アップルがiPodで話題になることがほとんどないと思っていましたが、iPadのような素晴らしいモバイル機器があればそういう流れになってしまうのも分かるような気がします。
相変わらず、アップルには驚かされることばかりです。
いろいろな用途が考えられますが、私のiPadは究極のモバイルノートパソコンとして愛用していきたいと思います。




iPad 本体 (Amazon.co.jp)
iPad 本体 (楽天市場)

iPad用 おすすめ ケース (保護カバー) ~ TUNEWEAR TUNEFOLIO 購入レビュー
  1. 2012/04/14(土) 18:21:45|
  2. 新しいiPad 購入レビュー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

 

 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ








プロフィール

夢

Author:夢
年齢:アラフォー
iPodでの音楽視聴とiPod用イヤホン、スピーカーの関連情報収集が趣味。
常に、iPodを中心とした音楽環境の充実を考えています。
コメントは認証性ですが基本的に自由なので、お気軽にどうぞ。

相互リンクを希望される方はコメント欄などで連絡をお願いします。


管理人のイチオシ
BOSE QC3 購入レビュー

iPod レビュータイトル


おすすめVAIO


人気ブログランキング

人気blogランキングへ

iPod レビュー全記事表示

最近の記事+コメント

iPod レビューカレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

iPod レビュー 月別アーカイブ

最近のトラックバック

相互リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサードリンク


アフィリエイトならリンクシェア

プライバシーポリシー


当ブログは 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明しています。

個人情報保護の基本方針
(プライバシーポリシー)

1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

[注意事項]
当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章、画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

RSSフィード

iPod レビュー QRコード

QRコード