fc2ブログ

iPod レビュー

iPod、iPadが生活の一部となっている管理人が 「iPod関連情報(音質向上、スピーカー、アプリ等)」を中心におすすめ製品をレビューします。




 「iPod レビュー おすすめ記事」 

 ■ iPod touch 購入レビュー    NEW!
 ■ 新しいiPad 購入レビュー
 ■ 最新iPod比較
 ■ iPod nano 購入レビュー
 ■ iPod Classic 購入レビュー
 ■ iPod イヤホン・ヘッドホン
    注目!
 ■ iPod スピーカー比較
 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ






iPad Proの画面に縦線が入りました。 原因と対処法

iPad Pro (10.5) を購入したのが、2017年6月25日ですが、2年くらいで写真のような縦線が右端に入るようになりました。

iPad Proの画面に縦線 原因と対処法

写真を見てもらうほうが早いので、写真を載せます。
現在では、常時縦線が入るようになってしまいました。

iPad pro 縦線

右端を指で押すとさらに縦線が増えます。
測定してみると、横幅16センチに対して、右端から4センチ部分まで縦線箇所が増えました。
何度か押してみましたが、この症状は変わりません。

iPadの画面に縦線が入っている画像


症状

iPadの内部機能で、デスクトップのスクリーンショットを撮っても線は表示されないのでソフトウェアは問題なし。
液晶表示部の異常と考えられ、指で押しても症状が悪化するので物理的に壊れています(ハードウェアの故障)。


不具合時系列

2017年06月25日 iPad Pro (10.5) 256GB 購入。カバーなしでそのまま使用。
2020年02月01日 21:00 右端に一本縦線が入っていることに気が付く
2020年02月01日 22:00 様々なネット検索、あまり情報がない。再起動、症状変わらず、むしろ悪化。電源を切ってしばらく放置するため、就寝 
2020年02月02日 09:00 起床、立ち上げ。症状変わらず、むしろ増えている。右下の部分を指で押すと症状が悪化。
2020年02月09日 保護のため、背面にシリコンカバー、表面に強化ガラスフィルムを貼る。
2020年02月16日 現在に至る。症状悪化はしないが、常に4,5本の縦線が常に入っているようになった。

2年半で液晶に不具合がでるとは予想もしていませんでした。


iPad の画面に縦線が入る原因

指で押すと、症状が悪化しますが悪化するブロックが限られているので、異常個所は限られています。
横幅16cm に対して、ちょうど4㎝分の個所のみに異常がでるので、iPad Pro は4ブロックに分かれていて、そのうち最右側のブロックが異常になっていることが分かります。
iPad Proのモニターは10.5インチでも120Hz (リフレッシュノート)のため、制御に必要な接続ケーブルが4本あるそうです。
そのため、この個所の異常かもしれませんが…。

どちらにしても、自力で直す方法はありません。
このような症状の場合はパネルの交換が通常の修理方法で、数万円かかります。

以下に、原因を列挙します。

・寝転がってそのまま iPadの下側をもってそのまま画面見る
・風呂に持って行って、1時間くらいiPadを手でもったまま、ネットサーフィンやゲームをする
・アプリゲームのやり過ぎ (実は最近、右端をスライドする動作が多いゲームをしていた)

・iPad カバーを何もしていなかった

カバーなしの過酷な環境(風呂、加湿)で毎日ゲーム等をしていたのが原因と推測されます。


対策

iPadを長持ちさせたいなら、iPad カバーをきちんとして、一方向に力がかかるような持ち方を(長時間)しないことをお勧めします。
(iPadの端だけを持つとか、風呂にまで持っていくとか…)

2012年に購入した最初のiPadはきちんとカバーしていたので、いまだ壊れていません。

TUNEFOLIO for iPad (第3世代) iPad カバー をつけた写真

今回壊れたiPadは2台目でしたが、外で使うことはないのでカバーなんて不要と思っていたのがそもそもの間違いでした。
対策としてiPad カバーは必須ということを再認識しました。

自分の場合、iPhoneは、透明なクリアケースにガラスカバーを表面に貼り付けて保護しているのですが、iPadでも同じようにカバーできるので、簡単にできる対策としてこれをおすすめします。

背面はクリアケースでカバー



2019モデル 10.5インチ iPad Air ケース A-VIDET iPad Pro 10.5 2017 ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッチ ソフト TPU 耐スクラッチ全面保護 ソフト iPad Air 3 ケース (クリア)


前面はガラスフィルムでカバー
なお、アンチグレア(反射軽減)のフィルムは画面が濁って見えるので、私はおすすめしません。
できるだけクリアなガラスフィルムをおすすめします。



iPad Air3 (2019) /iPad pro 10.5 ガラスフィルム Vida Felic 2.5D強化ガラス液晶保護フィルム 旭硝子製 高透過率 気泡ゼロ 指紋防止 飛散防止 硬度9H 極薄(ipad 10.5インチ)


さらにガードしたい場合は、下記のような防水ケースもおすすめです。
それでも水分を完全には防げるとは言えないので、お風呂にiPadを持ち込むのはやめます。



iPad air3 pro 10.5インチ 完全 防水ケース 耐震 防雪 防塵 耐衝撃 カバー 全面保護 IP68防水規格 アイパッドケース アイパッドカバー 防水カバー 耐衝撃カバー 薄型 iPadPro iPadPro10.5インチ 10.5 アイパッド ストラップ付き お風呂 アウトドア A2152 / A2123 / A2153 / A2154 / A1701 / A1709 / A1852 (iPad Pro 10.5インチ)


まとめ

iPadに縦線が入った原因がハードウェアが故障の場合、自力で直すことはできません。
パネル交換が必要ですが、修理には数万単位の費用が必要になります。
このような不具合の可能性を少しでも軽減させるために、iPadやiPhoneを購入したら使用する前にカバーをつけるように心がけましょう。

なお、iPadのカバーにはサイズがあり、当然ながら対応していないカバーは使えません。
参考までに最近のiPadのサイズを書いておきます。

2017年06月 iPad Pro 10.5 inch/12.9 inch
2018年11月 iPad Pro 11 inch/12.9 inch
2019年03月 iPad Air 10.5 inch ,iPad mini 7.9 inch
2019年09月 廉価版iPad 10.2 inch

となりますので、ご注意ください。



iPad ケース (Amazon.co.jp)


  1. 2020/02/16(日) 10:29:27|
  2. iPad用 おすすめ ケース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

 

 ■ iPod レビュー 最新記事(TOP)へ








プロフィール

夢

Author:夢
年齢:アラフォー
iPodでの音楽視聴とiPod用イヤホン、スピーカーの関連情報収集が趣味。
常に、iPodを中心とした音楽環境の充実を考えています。
コメントは認証性ですが基本的に自由なので、お気軽にどうぞ。

相互リンクを希望される方はコメント欄などで連絡をお願いします。


管理人のイチオシ
BOSE QC3 購入レビュー

iPod レビュータイトル


おすすめVAIO


人気ブログランキング

人気blogランキングへ

iPod レビュー全記事表示

最近の記事+コメント

iPod レビューカレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

iPod レビュー 月別アーカイブ

最近のトラックバック

相互リンク

このブログをリンクに追加する

スポンサードリンク


アフィリエイトならリンクシェア

プライバシーポリシー


当ブログは 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明しています。

個人情報保護の基本方針
(プライバシーポリシー)

1. 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
2. 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
3. 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
4. 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
5. あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。

[注意事項]
当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像の無断転載、転用を禁止します。
すべての文章、画像は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

RSSフィード

iPod レビュー QRコード

QRコード